- 2022年8月12日
- 2022年8月12日
母のことを書こう、と思う
8月1日、高松・五剣山にある八栗寺。そのお寺は、真言宗のお寺でした。ちなみに、私の家の宗派は真言宗。毎朝、毎晩、母と父の仏壇に真言宗の読経をしてくれた祖母のことを、昨日のことのようにあざやかに思い出しました。 そして、本当に偶然なのですが、8月1日は母の命日。もう、母のことを知ってくれている人は、こ […]
8月1日、高松・五剣山にある八栗寺。そのお寺は、真言宗のお寺でした。ちなみに、私の家の宗派は真言宗。毎朝、毎晩、母と父の仏壇に真言宗の読経をしてくれた祖母のことを、昨日のことのようにあざやかに思い出しました。 そして、本当に偶然なのですが、8月1日は母の命日。もう、母のことを知ってくれている人は、こ […]
お好み焼き ふみや 大阪に生まれてこの方、44年生活した私。「お好み焼き」と「たこ焼き」はソウルフードです。香川県民にとっての「さぬきうどん」と同じ感じかな。 そんな私ですが、香川県に来て2年経ちますが、お好み焼き店でお好み焼きを食べずにきました。「どうせ美味しくないのでは?」という勝手な思い込みが […]
最近は、週二回筋トレをしています。とはいえ、過去を振り返ると、結局、週一回程度しか出来てなかったり。ハードな介護業務と筋トレを両立するのは、なかなか難しいです。 ダンベルは、フレックスベルの可変式ダンベルを使用しています。昨年9月に購入。家トレの必須アイテムで重宝しています。 8月2日(胸' […]
一昨日は、3日間の夏休み最終日。夫婦で、飼い猫のシャンプーや部屋の掃除をした後、武岡皮膚科へ。 武岡皮膚科 行きつけの皮膚科。今年、改装したばかりで、敷地面積が広くなり、とてもキレイになりました。待合室も広々としていて、以前の狭い建物に比べるとストレスが減りました。 ジャンボうどん(善通寺) 久しぶ […]
恐竜が子どもの頃から大好きで、「ジュラシック パーク」&「ジュラシックワールド」シリーズをこよなく愛する私。 先日、7/29に公開になった「ジュラシック・ワールド 新たなる支配者」をさっそく鑑賞してきました。 いくつか気になる点はありましたが、それなりに満足出来たかな、という最終章でした。 「ジュラ […]
昨日は、16:30で仕事が終わりました。妻と香川県三豊市の「たかせ天然温泉」に行ってきました。 たかせ天然温泉 たかせ天然温泉は、香川県三豊市にあるスーパー銭湯(温泉)。アルカリ性単純温泉という泉質だそうで、お湯の肌触りがとても良いです。サウナの温度も暑すぎず、ぬるすぎずでちょうど良い感じ。ただ、水 […]
夜勤明けの睡眠調整って、難しいです。 夜勤明けの睡眠時間調整 今日は、「夜勤→明け→休日→遅出(今ココ)。」 実は、昨日の休日に二度寝をして9時起床。前日の23時ごろに就寝したので、10時間は寝てます。 これだけ寝ると、その日はなかなか寝つけず、結果として満足に眠れたのは、5〜6時間ほどでしょうか。 […]
今日は、妻が準夜勤で留守なので、1人で晩御飯。なんか1人でも入りやすそうなお店はないか、とGoogle検索。香川県三豊市の詫間町にある「とんかつの山岡」さんに行ってみることにしました。 アットホームで落ち着く店内 温かみのある外観。初めてのお店訪問は緊張するものですが、アルバイトの店員さんがやさしく […]
夜勤明けで、四国新聞のトップ記事を見たら、面白い記事が載っていました。 UPI(うどん・プライス・インデックス) 皆さんは、UPIをご存知でしょうか?これは、「うどん・プライス・インデックス」の略称。100店のかけうどんの平均価格。 これが、21.3円上がって、279.6円になったとのこと。 いやい […]
7/21、夫婦で香川県の「東かがわ市」、「さぬき市」にプチ旅行。 私たちは、香川県の西寄りに住んでるので、あまり東の方を散策してきませんでした。 カフェ二つと大串公園を回る予定でしたが、偶然の発見もありました。 香川県東かがわ市(kukiと養殖ハマチ) まずは、東かがわ市にあるカフェ「kuki」へ。 […]
2012年11月にスタートした当ブログ「ゴーペガ」。 月日が経つのは早いもので、今年の11月で10周年の節目を迎えます。 始めたきっかけとしては、ズバリ副業収入。小遣い稼ぎと言い換えてもいいかもしれません。 当時、とあるネットショップ(いわゆるIT業界)を退職し、介護業界への華麗なる(?)転身を遂げ […]
ケアマネ・フライング勉強法とは? 1年以上前からケアマネの勉強を始める理由 ケアマネの勉強を始めるのに、1年以上前から始める人はなかなかいないと思います。 大抵の人は、受験年度の1月に最新のテキストや問題集が出るのに合わせて、勉強を始めるのではないでしょうか。 なぜ、1年以上前から勉強を始めるのか? […]
こんにちわ!ゴーペガ@goldpegasus2010です。 大阪から香川県に移住して、はや2年。 私が、香川県に移住した目的は2つあります。 1つ目は、自然豊かな場所で子育てをしたい、ということ。 2つ目は、妻の実家の敷地内に一戸建てのマイホームを建てること。 大阪の住まいは、両親の購入した分譲マン […]
こんにちわ!ゴーペガ@goldpegasus2010です。 今回、ご紹介する映画は、『ナイト・オン・ザ・プラネット』です。 本作は、私の大好きな映画の一つ。 監督は、先日、ご紹介した「デッド・ドント・ダイ」のジム・ジャームッシュ。 20年前に友人と見て、とても面白く、ジム・ジャームッシュの世界観にハ […]
こんにちわ!ゴーペガ@goldpegasus2010です。 ひさしぶりの映画レビュー! 今回は、ジム・ジャームッシュ監督作「デッドドントダイ」です。 「デッドドントダイ」のあらすじ アメリカの片田舎・センタービル。 ロバートソン署長(ビル・マーレイ)とピーターソン巡査(アダム・ドライバー)は、突如よ […]
私は、大阪で生まれ育ち、44年間暮らしてきました。 2020年4月、妻と共に香川県に移住。 もうすぐ、2年が経過しようとしています。 移住前から、大阪弁と讃岐弁って似てるんやろなぁ〜、と思っていました。 実際、住んでみると80%くらいは同じ感じです。 香川県出身の職員が、山口県かどこかの 中国地方に […]
全国の介護職のみなさん、こんにちわ!ゴーペガ@goldpegasus2010です。 コロナ禍のご時世、お忙しい毎日を過ごされていることと思います。 介護職にとっての一つの試金石であり、新米職員の卒業証書とでもいうべき「介護福祉士」の資格。 私は、2018年度の介護福祉士試験に合格。 平成30年(20 […]
こんにちわ!ゴーペガ@goldpegasus2010です。 今日は、私の経験した夜勤のあるお仕事4つをご紹介します。 夜勤には、「メリット・デメリット」があります。 これから、夜勤のある仕事を始めようかな、 と思っている方に参考になれば幸いです! 私の経験した夜勤 新聞配達 まずは、新聞配達です。 […]
こんにちわ!ゴーペガ@goldpegasus2010です。 私は、特養で働いている40代の介護職員です。 2015年3月から数えて、今年で7年目に突入しました。 介護職には、「腰痛」がつきものということは、始める前からなんとなく想像はついていました。 最初の1年目なんかは、結構腰痛があったような気が […]
こんにちわ!ゴーペガ@goldpegasus2010です。 香川県といえば、「うどん」が有名ですよね。 実はそれだけが美味しいわけではないのです。 知っていましたか? かくいう私も、香川県出身の妻と知り合う前は、香川県 といえば、「うどん」のイメージしかありませんでした…。 最近、有名になりつつある […]