何を隠そう、「あんこ」が大の好物の私。「あずき」、「小豆」って語感もいいですよね。何度も繰り返し言いたくなるくらい。子供のころから本当に好きで、特に今川焼は何個でも食べられます。そんなあんこ好きな僕が、月に3~4回は食べる今川焼、あんこの映画、そして本をご紹介します。
姫路に本社がある関西の老舗「御座候」
回転焼(大判焼き)の老舗「御座候」は、姫路に本社があります。大阪生まれの僕は、昔から親しんでおり、累計何万個食べたかわからないほどの大ファンです。今でも、阪神百貨店のスナックパークで週1回は、2個赤あんを買って食べてます。御座候では、赤あん、白あん、と2種類のあんがあります。ふっくらとした生地、程よい甘さの上品なあん、寒い時期にはうれしいほっこり温かいのもうれしいところ。
昔、DIYのオンラインショップに勤務していたころ、誕生日プレゼントに写真と同じくらいの御座候をプレゼントしてもらったのは、とても良い思い出。次の日には平らげましたが。
樹木希林さん主演の映画「あん」
先日、がんで亡くなられた女優の樹木希林さん。その樹木希林さんと永瀬正敏さんが主演の「どら焼き」屋さんを舞台にした映画。演技がほっこりとあたたかくてやさしく、まさに「あんこ」を体現したかのような樹木希林さんの演技に癒されます。「ハンセン病」というシリアスなテーマも扱っていて、最後は涙なしでは見られません。
あんこの本
そのままずばり「あんこの本」。去年の誕生日に彼女にプレゼントしてもらった本です。まだ全部は読んでませんが。関西のあんこの名店がいろいろ紹介されていて、写真を眺めているだけでも行きたくなること必至。いずれは、本で紹介されている店に訪れてみたいと思います。
あとがき
あんこ好きな方のために、僕の好きな御座候、あんこの映画、本をご紹介しました。どれもオススメですので、是非ご賞味あれ!!