- 2018年10月14日
【銭湯】心斎橋徒歩2分の清水湯。早朝6:00から営業し、ランニング銭湯使いもできる使い勝手のいい銭湯です
銭湯・スーパー銭湯が大好きで週1~2回は行っています。今後、ちょくちょく紹介していこうと思います。第一回目は、心斎橋の銭湯「清水湯」。 大阪の難波にほど近いアクセス至便の心斎橋駅徒歩2分の銭湯 入浴料金440円の庶民的な銭湯なのですが、なんといっても大阪・心斎橋駅から徒歩2分の好アクセスが魅力。朝風 […]
銭湯・スーパー銭湯が大好きで週1~2回は行っています。今後、ちょくちょく紹介していこうと思います。第一回目は、心斎橋の銭湯「清水湯」。 大阪の難波にほど近いアクセス至便の心斎橋駅徒歩2分の銭湯 入浴料金440円の庶民的な銭湯なのですが、なんといっても大阪・心斎橋駅から徒歩2分の好アクセスが魅力。朝風 […]
トレイルランニングに、最後に行ったのがいつだったか。 たぶん、1年半以上前だったような…。 本当に久々に、昨日(2/21)六甲でのトレイルランニングを楽しんできました。 今回は、1年前に買って履いていない トレイルランニングシューズ「GEL-FujiAttack 3」、 「サロモンのグローブ」、「モ […]
先月11月23日に3回目のフルマラソン 「第25回福知山マラソン」を走ってきました。 無事に完走し、PBを大幅更新しましたので、 そのリポートをお届けしたいと思います!! ちなみに「PB」とは「personal best」(自己ベスト)のことです。 異例のマラソン前日入り 今回は、住んでいる大阪から […]
去る2015年11月8日に、兵庫県赤穂市で行われた 「第5回赤穂シティマラソン」。 もう1カ月も前ですが、無事に完走しましたので、 レポートをお届けしたいと思います! ほとんど記憶が薄れてますが…。 初のハーフマラソン 実は、初のハーフマラソン! フルは淀川、篠山の2回出場し完走していますが、 ハー […]
2015年9月27日、兵庫県香美町村岡で開催された「第18回・村岡ダブルフルウルトラランニング」。 私は44kmの部に出場し、無事に完走いたしました!! 前日泊からの体験記をお届けしたいと思います。 村岡ダブルフルウルトラランニングとは? 日本海にほど近い「兵庫県村岡」の1000mを越える山々を巡る […]
ずっと考えていた「通勤ラン」。 退屈な通勤時間をランニングに充てれば、 月間走行距離を稼げて、時間を有意義に使うことができます。 スーツでの勤務が義務付けられていた前職と違って、現在は私服。 やっと通勤ランができる環境が整ったわけです。 と言っても、帰宅だけ雨の降らない日に走る予定です。 デザインと […]
こちらの写真は、一庫ダム(ひとくらダム)で撮りました。 兵庫県川西市にあるダムです。 最初、「ひとくらダム」と読めず「いっこダム」と 思い込んでいたのは言うまでもありません(笑)。 夏のランニングをどうするか? ランナーにとって、7〜8月の真夏に困るのがランニングコース。 日中は紫外線がきつく、少し […]
思うところあって、またもやブログ名を変更しました。 旧ブログ名「色即是空」 ↓ 新ブログ名「G-ペガサス.com」 ドメインが「gold-pegasus.com」なので、 ドメイン名をそのまま反映したタイトルになります。 ちなみに「ゴールドペガサス」っていうのは、 昔流行った動物占いが「ゴールドペガ […]
4/27に開業した「もりのみやキューズモールBASE」。 「走れるショッピングセンター」というランナーとしては 見過ごせないコンセプトのショッピングモール。 その中にオープンした新しい大阪城ランニングステーション 「adidas RUNBASE Osaka」。 早速走ってきました! JR環状線「森ノ […]
マラソンに初めて出場したのが、去年の「淀川マラソン」。 2回目が「篠山マラソン」なのですが、一度でいいから「都市型マラソン」に出場してみたいもの。 去年に引き続き、倍率が高いでしょうが、エントリーしてみました! 第5回大阪マラソンのエントリーの中間状況 大阪マラソン2015 大阪マラソンの中間エント […]
もう月末ですが…。 3月1日の開催された「第35回篠山ABCマラソン大会」を走ってきました。 そのレポートをお届けします。 篠山マラソンとは 1981年に第一回が開催され、今年で35回を迎える 関西でも屈指の人気を誇るマラソンです。 毎年3月に兵庫県篠山市で開催されています。 所属サークル「wind […]
Original Update by lgh75. 前回に引き続き「冬のランニング走」の装備をご紹介します。 ●関連:「冬のロング走(20km〜ランニング)の装備をご紹介!!その1(ウェア、シューズ編)」 ランニングウォッチ、ランニングバッグ、そしてジップロック まずは、ランニングウォッチの「GAR […]
Original Update by jpo.ct. いよいよ21日後に迫った「篠山ABCマラソン」。 西日本でも、屈指の人気を誇る市民マラソンです。 エントリー日の夜中には受付終了するほどで、事前の情報がなければ、 会社の昼休みにエントリーできないところでした。 そろそろロング走も走り納めが近づく […]
関西のランナーにとって、メッカ(聖地)とも言われている「妙見山」。 40km以上の距離と、山頂が660mとなっており、 フルマラソンの強化練習に最適なコースとなっています。 所属しているランニングサークルのWindRunでも定番のコースとなっていて、 いつかは走りたい、と思っていました。 40km以 […]
昨日(11/30)、ランニングサークル「Windrun関西」のみなさんと、 滋賀県の大津駅に降り立ち、京都タワーまでの約22km、「紅葉マラニック」を楽しんできました! 「京都・紅葉マラニック」スタートは大津駅 大津駅からランニング後、琵琶湖を望む。 大津のミシガン号。 「琵琶湖疎水」。 [note […]
ダイハツの軽自動車タントのCMで話題になった「べた踏み坂」。 実は大阪にもあるんです! 大阪のべた踏み坂「なみはや大橋」 しかも、「全長1,740m」、「斜度6.9%」で、15階立てのビルくらいの高さだそうで、 本家の江島大橋を越えるそうです。 そんな橋を含むコースをランニングしてきました! 地下鉄 […]
2014年11月2日(日)「第18回大阪・淀川市民マラソン」の フルマラソン(42.195km)を走ってきました。 結果は、無事完走!! しかし、目標としていたタイムを大幅にオーバーしてしまい、 悔いの残る大会となってしまいました…orz では、前日編から体験記をつづっていきたい、と思います。 第1 […]
先週の金曜日の夜、右足のかかとに痛みを感じつつも、 windrunのお仲間と大阪城をランニングしていました。 本格的にランニングを始めて5ヵ月。ついに故障… 10kmを越えたあたりで、あまりの激痛で 一歩地面に足を設置するごとに、激しい激痛が…!! とうとう12kmでダウンしました。 もはや歩くので […]
11月2日の「淀川市民マラソン」の「フルマラソン」に 出場予定のゴールドペガサス(@goldpegasus2010)です。 猪名川・伊丹空港ランニングコース フルマラソンを2ヵ月後に控えているので、結構走り込まないといけないのです。 ただ、いつも同じコースを走っていると飽きてしまうのが、ランナー共通 […]
週3回ランニング、1週間合計4〜50kmは走っているゴールドペガサス(@goldpegasus2010)です。 ランニングサークルに参加 今年の5月下旬ごろから、社会人のランニングサークル「windrun」に参加させていただいてます。 ランニングサークルWindRun(ウィンドラン) – […]