前回、7月12日のベトナム・ダナン「インターコンチネンタル」滞在記をお送りしたのですが、ようやく後編をお届けします!
目次絶景とグルメに唖然!ベトナム・ダナン旅行「インターコンチネンタル・ダナン」滞在記・前編(2019/7/12)。
7月11日~15日、ベトナムのホイアン&ダナンに新婚旅行に行ってきた私達夫婦。前回、ホイアンの様子をお伝えしたのですが、今回は「 ダナン …
7/13午前中は、モーニング&ジム
朝食は、インターコンチネンタル・ダナン内のレストラン「Citron」で、ビュッフェ。
肉を中心に、3回もお代わりしてしまいました。ジュースも果物100%で最高にうまい。
店内のインテリア。とても居心地が良いです。
日本人に人気のテラス席。要予約で残念ながら座れませんでした。
定番のフォーもいただきました。やっぱり欠かせないです。
ホテル内のフィットネス「soar-gym」へ
ホテルの敷地内にあるジムへ。
一通りのマシンとベンチ、ダンベルはありましたが、パワーラックやバーベルはありませんでした。仕方ないので、インクライン・フロントレイズなど、肩・腕に特化してメニューを組みました。欧米の女性がヨガやトレッドミルに励んでいて、さすがに様になっていました。
シャトルバスでダナン市街中心部へ
ダナン中心部でお土産を買いたかったのと、現地の映画館を見物したかったので、午後からはシャトルバスで中心部へ向かいました。
ダナンの映画館へ。スパイダーマン・ファーフロムホームやアナベルなど、基本的には日本で上映しているものと変わりありません。一部、日本より公開が早い映画も。邦画の「フォルトゥナの瞳」なども上映してました。神木隆之介や有村架純など日本の俳優・女優も人気があるのかもしれません。
ダナン大聖堂にも入りたかったのですが、礼拝があったためか何故か立入禁止に。
ディナーはベトナムのチキンライス!
確か、店名は「Com ga A HAI(コムガー アンハーイ)」だったと思うのですが、すいません。忘れました。そして、ベトナムの地球の歩き方も捨ててしまったので、わかりません。ちょっと、妻に確認してみます。それはともかく、こういう現地の人御用達な感じで、結構汚いのも好きです。
鳥の姿焼き?を注文。レモンをかけると半端なくウマいです。
メインディッシュのチキンライスが登場!日本のチキンライスと違って、まるごと揚げた鶏がドーン!!めちゃくちゃ美味かったです。
夜はホテル内のロングバーで、シンガポールのタイガービールをたしなみました。
いよいよ7/14最終日
夢のような新婚旅行も最終日。写真は、モーニングに向かう私達夫婦を出迎えた(?)お猿さん。小猿がとても愛らしかったです。
最終日も肉とフォーです。
午後はプールへ。海と違って足がつくのが良いです。とても豪華なプールでした。その後、ホイアンのランタンづくりも楽しんだのですが、顔の写っている写真ばかりなので割愛します。その後、デザートを楽しみました。
ホテルを後にし、ダナン空港~ハノイ空港へ。ここで関西空港への深夜便を待っていました。一つ言い忘れてました。ダナン空港でトラブルが。スーツケースにモバイルバッテリーを入れていたのですが、空港のアナウンスで呼び出される事態に。事前に調べておけばよかったのですが、関西空港などのセキュリティの整った空港と違い、後で呼び出しを食らうとは思いもしませんでした。
あとがき
写真は関空到着間近の機内から撮影。機内泊だったのですが、ほとんど眠れず、日本に着きました。私自身、海外に行ったのが、中国の成都出張(2回)を入れて3度目。しかも、仕事ではなく、旅行で行ったのは初めて。パックツアーではないので、ホテルの人とのコミュニケーションは英語でした。意外と聞き取れたり、カタコトですが通じていたので昔、勉強した知識が残ってるんやな、と我ながら感心しました。ただ、航空券からホテルの手配、メールでのやり取りまですべて妻が段取りしてくれたので、本当に妻には感謝しかない、です。帰国後2日間休みだったのですが、仕事の前の日にちょっととんでもない目にあってしまいました。その件については、またの機会にでも…。