先月11月23日に3回目のフルマラソン
「第25回福知山マラソン」を走ってきました。
無事に完走し、PBを大幅更新しましたので、
そのリポートをお届けしたいと思います!!
ちなみに「PB」とは「personal best」(自己ベスト)のことです。
異例のマラソン前日入り
今回は、住んでいる大阪から結構な距離の「京都の福知山」が舞台。
車を持っていないので、当日の朝に電車で行くか、
思い切って前泊するか。
すでに、ここからマラソンは始まっていると言っても過言ではありません。
当日の電車は「超・超・超」満員電車で
走る前にヘトヘトになると、サークル仲間に聞いていたので、
思い切って前泊することにしました。
…ところが!!
宿がない!!
なんと、楽天トラベルで予約できるホテルや旅館は全滅!!
しかも、「福知山駅」から離れた黒川駅など周辺のホテルも全て埋まってました。
どうする?!!
あきらめずに「じゃらん」で検索したところ、
ニコニコカプセルホテルなる施設が空いていた!!!
しかも2000円台と非常に安い。
速攻で予約し事なきを得ました…。
さらに、ICOCAでチャージして全区間を行くつもりが、
篠山口→福知山間はICカードの範囲外である事が判明。
写真のように特急券と切符を別途購入しました。
なかなか良かったカプセルホテル
そんなこんなで福知山駅に到着。
写真は福知山駅のトイレの注意書き。
こういうのってほっこりしますね。
旅先で財布やiPhone忘れたら致命的なんで。
福知山のつけ麺ぐうりんだい。
夜中に着いたので、腹ごしらえを。
珍しい野菜つけ麺を注文。
野菜たっぷりで明日に備えます。
ニコニコカプセルホテルに到着。
スーパー銭湯にも入れます。
ニコニコカプセルホテル/京都府福知山市のニコニコカプセルホテル。ビジネス・観光・旅行の方におすすめです。
部屋はこんな感じ。
カプセルホテルなんで、ほんまに寝るだけです。
当日の朝
マラソン当日の朝がやってきました。
霧が立ち込めてます。
当日は雨の予報でした。
スタート地点。
霧の都のようです。
マラソン当日に身につけた装備品リスト
今回の福知山マラソンで使用した装備品をご紹介します。
まずは、GPSウォッチのガーミン220J。
これがないと走るのが不安になるくらい。
次はエネルギージェル。
赤穂シティマラソンでいただいたマグオンを早速使用。
味が良いのと、すぐにエネルギーに変わるのが魅力。
しかし、手がベタつくのは気になったな〜。
Tシャツのインナーのファイントラック。
汗冷えがしにくいです。
C3fit(シースリーフィット)のロングタイツ。
はき心地がよく愛用しています。
iphoneやジェルを入れることのできるフリップベルト。
ランニングパンツのポケットで足りない時は、これも必需品。
最近は、アシックスのランニングパンツがお気に入りです。
そしてスタート!
レース中に撮った写真はこれ1枚。
あわよくばサブ4を狙っていたので…。
⚫︎スタート〜10km
同じくサブ4狙いのサークル仲間と並走。
気候もほど良く、まだまだ体力があるので、
5分40秒くらいのサブ4ペースでした。
⚫︎11km〜20km
まだまだ5分40秒くらいのペース。
田園風景が癒される僕好みのコースです。
それにしても、フラットで最後の坂がきついと
聞いてはいたが、途中も結構なアップダウンがあるぞ…?!
⚫︎21km〜30km
この辺からお仲間が遅れだし、自分もペースを合わせようか
迷ったあげく、自分のペースを維持することにしました。
ただ、自分もだんだんきつくなってきて、5分55秒くらいのペースに。
⚫︎31km〜34km
ここからガクンとペースダウン。
6分30秒ペース…。
もろに30kmの壁というやつです。
ただ、今回34km地点にwindrunの私設エイドがあるので、
そこを楽しみに奮起して走り続けたという感じです。
⚫︎35km〜40km
35kmもすごい上り坂。
もうヘロヘロでしたが、windrun応援隊の応援で息を吹き返す。
37kmくらいで後ろから、お仲間に声をかけられ、
さらに元気が出ました。
⚫︎41km〜ゴール
最後の激坂はほんまにしんどい、しんどい!!の一言。
サークル仲間が最後、並走してくれたのでやっと走りきれました!!
この場を借りて、ありがとう!
あとがき
結果は、4時間14分51秒(ネットタイム)。
なんと、PB36分51秒更新!!
サブ4は無理でしたが、十分満足いく内容でした。
ちなみに過去の戦績。
2014年11月2日 淀川市民マラソン
5時間19分11秒(ネットタイム)…平均ペース7分35秒(※ガーミン)
2015年3月1日 篠山ABCマラソン
4時間51分42秒(ネットタイム)…平均ペース6分50秒(※ガーミン)
⭐︎PB27分29秒更新
2015年11月23日 福知山マラソン
4時間14分51秒(ネットタイム)…平均ペース6分00秒(※ガーミン)
⭐︎PB36分51秒更新
次のフルは、来年2月28日の姫路城マラソン。
サブ4達成には、月間走行距離200kmは必須か?!
しかし、仕事の都合で100kmがいいところの現状で、
理想と現実の問題が大きく横たわります。