朝はジムで筋トレ
朝は、彼女が準備をしている間に近くのジムで筋トレ。この日は、「肩・腕」の日。左肩に痛みが走る状態が続いていたので、少しメニューを変えました。マシンのショルダープレス(20kg×10回2セット)、リアデルトフライ(19kg×10回2セット)を新たに導入。他は、サイドレイズ、ディップス、ダンベルカール、ハンマーカールなど。土曜日でしたが、朝のジムは比較的すいていました。
お昼は祇園のイタリアン
ランチは祇園のイタリアン。眺めのいい窓際席を案内していただきました。正月の賑わいはもう過ぎたのか、結構空いていました。
プリマヴェーラを注文。よくわからずに注文したのですが、トマトパスタでした。トマトの酸味が程よくパスタに絡んで絶妙でした。
いよいよ平安神宮の初詣へ
巨大な鳥居を抜けて。何回も行っていますが、やはり圧倒されます。初めて見たときは一眼レフ片手に感動したなぁ。
いよいよ境内へ。この風景、好きです。まるで平安時代にタイムスリップしたかのようで。昨年プロポーズした彼女との結婚がうまくいくようにお祈りして、おみくじを。私は末吉。彼女は中吉でした。ちなみに、その中吉は23番やったのですが、僕が数年前に引いたのとまったく一緒でした。
その後、私の「あんこが食べたい」というリクエストに、彼女が答えてくれて「甘味処ぎをん小森」へ。
お座敷の2階で大好物のぜんざいを楽しみました。甘ったるくなく、品のあるあずきの味わいはさすが京都といったところ。
最後は、バルでウィンドウショッピングを楽しみ、錦市場で漬物を購入。
あとがき
正月の京都はいつ行ってもいいものです。久しぶりに、日本の風物詩を満喫しました。