7/21、夫婦で香川県の「東かがわ市」、「さぬき市」にプチ旅行。
私たちは、香川県の西寄りに住んでるので、あまり東の方を散策してきませんでした。
カフェ二つと大串公園を回る予定でしたが、偶然の発見もありました。
香川県東かがわ市(kukiと養殖ハマチ)
まずは、東かがわ市にあるカフェ「kuki」へ。美容室のようなオシャレなカフェです。平日の開店と同時に訪問のため、とても空いていました。
もう一件、カフェでランチを食べる予定だったので、軽いデザートなどを食べました。
ハマチ養殖発祥の地「安戸池(あどいけ)」
途中の看板で、安戸池の存在に気づいた妻。せっかくなので、寄ってみることに。ここは日本で初めて、ハマチの養殖に成功した池だそうです。
養殖ハマチにありがちな脂っぽさがなく、しっかりと引き締まった筋肉質な感じ。歯ごたえもしっかりしていて、旨味も強い。私好みの味でした。桜のような薄いピンク色がとても美しいです。
香川県・さぬき市(津田の松原、カフェゆるりと、大串公園、さぬきワイナリー)
津田の松原
さぬき市では、まず、津田の松原へ。大阪〜香川を行き来していた頃は、高速道路のSAでしか認識していなかった場所。海水浴も出来るそうです。おいりの入った牧場ソフトクリームを食べました。
カフェ ゆるりと
そして、カフェ「ゆるりと」。草木に覆われた「森の隠れ家」のような佇まい。このロケーションだけで気に入りました。ジブリアニメ「となりのトトロ」に出てきそうな感じがしませんか?
中はこんな感じ。内装も素敵でした。ブックカフェなので、たくさんの本や雑誌に囲まれています。
窓際の席。外には森と海岸が見えます。カリモクのソファでしょうか。
雑誌の「BRUTUS」を二冊ほど読みふけってしまいました。あまりにも居心地が良すぎて、時間が経つのを忘れてしまいます。
さぬきワイナリー、大串公園
さぬきワイナリーへ。香川県でワインを醸造しているとは知りませんでした。
無料で中を見学出来ます。私たち2人だけの貸切でした。
最後は大串公園へ。三豊市の紫雲出山などに勝るとも劣らない絶景スポット!ここも貸切状態。土日に小田和正さんのLiveがあるそうで、準備されているスタッフさんはいましたが。
あとがき
曇ってはいたけど、楽しめた東讃散歩。養殖ハマチに、ずっと居たくなる隠れ家カフェ。さぬきワイナリー、絶景の大串公園も楽しめました。
Posted from SLPRO X for iPhone.