例年、かなりのにぎわいを見せる京都の紅葉シーズン。
一番の見ごろの時期が気になるところです。
私はほぼ毎年、京都の紅葉に撮影に行っております。
そこで、ハードディスクの写真を物色してみました。
…が、
2012年は「曇り空」、
2011年は金沢の紅葉で満足して、京都に行かず。
2010年はなぜか写真が無く、
2009、2008年は記憶が定かなら、青空の写真を撮ったと思います。
しかしながら、前に所持していたペンタックスK100Dでは、RAWデータでしか
撮影していませんでした。
拡張子が「PEF」というペンタックス独自のフォーマット。
現在、開く事の出来るソフトを所持しておりません。
ちなみに一番上の写真は撮影日「2012年11月18日 16:26」です。
経験と、本で読みかじった知識をたよりに!
ピンポイントで清水寺の見ごろを予想してみようかと思います。
11月23〜25日あたりかと思われます。
3日も幅をとっているところがズルイですね(笑)
2014/12/11 追記。
実際に今年、京都に訪問した様子は下記の記事をどうぞ!!
京都・永観堂の紅葉ライトアップ! | ゴールドペガサス・ブログ
あとは、去年の写真でお楽しみください。