ちょっと気が滅入る時は、泣ける映画でも見て、感情のデトックスをしてみよう、と夫婦で見始めた「余命10年」。
結論から言えば、グッとくる場面がいくつかあったものの「泣ける」というほどではなかったです。
それでも、いろいろ考えさせられるものがありました。
目次
残り時間10年
ほとんどの人は、残りの時間が10年しかないと思って生きている人はいないでしょう。
10年しか寿命が無かったら、何をするか?
例えば、今から筋トレを始めたとして、あと10年しか出来ない。
何か新しいことを初めても全て中途半端に終わってしまいそうですね。
10年という期間は長いようで短い。短いようで長い。
劇中のセリフでもありますが、なんとも中途半端ではあります。
映画を見ていて思ったけど、どうせ死ぬから無駄とわかっていても、やっぱり何かを始めたいし、やってみたいという気持ちはあります。
この映画は、恋愛を主軸にしたお話ではありますが、私と妻のどちらかが重い病気になったとしても、最後を迎えるその日まで2人で支え合って生きたい、と思います。
原作者は、既に亡くなられているそうです。原作小説も読んでみたい、と思いました。
Posted from SLPRO X for iPhone.