滋賀県甲賀市に旅行に行ってきました。
ちなみに、甲賀市は「こうかし」と読みます。
知ってました?
僕は「こうがし」と思い込んでいました。
甲賀でおもいつくこと
甲賀といえば、「伊賀」「甲賀」の忍者で有名です。
藤子不二雄A先生によるマンガ・アニメの「忍者ハットリくん」を
連想する方も多いのではないでしょうか。
だいぶはしょって、ざっくりと要約すると、
「伊賀」側の忍者ハットリくんと
「甲賀」側の忍者ケムマキとのドタバタギャグマンガです。
…といっても、30代以上の方しか共感してもらえないでしょうけど(笑)
かなり肌寒く、体感気温は2〜3度といったところ。
運良く、紅葉も拝めました!
泊まったところは、「ダイヤモンド滋賀」と言うホテル。
「ダイアモンド☆ユカイ」ではありません。
「ダイヤモンド」ではなく、「ダイアモンド」であるところがミソ。
そこ大事です。
カニの刺身です。やっぱ、カニは最高だっ!
料理の誰も手を付けてない状態を撮っておきました。
すき焼きが最高でした。
あとがき
このホテルで一番良かったのは、上の「やっぽんぽんの湯」。
23時まで営業していて、2〜3時間も露天岩風呂に浸かってしまいました。
「ダイヤモンド滋賀カントリークラブ」も併設されているので、
会社のゴルフコンペにもいいのではないでしょうか。