TAG

映画

  • 2022年11月27日

映画『千年女優』感想・ネタバレあり。空想と現実が入り混じる壮大なアニメーション

Netflixで鑑賞。あまり期待しないで、見たけどかなり良かった。 46歳で夭折した今敏監督作品。 映像製作会社の社長が、往年の大女優に、架空の映画会社「銀映」の古い製作所の取り壊しに関するドキュメンタリー取材をする、というのが大まかな筋書き。 取材の途中で、空想(イマジネーション)の世界である映画 […]

  • 2022年8月17日
  • 2022年8月17日

映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー3部作』感想・ネタバレあり。何度見ても飽きない「パーフェクト」な映画

フジテレビの土曜プレミアム枠で、7月に3部作が一挙放送された「バック・トゥ・ザ・フューチャー」トリロジー(3部作)。 私にとって、宝物のような本作。数えたことはないけど、何度も何度も繰り返し見ています。 当然、次の展開も知っているはずなのに、相変わらずワクワクさせてくれるのはなぜなんでしょう? そん […]

  • 2022年3月7日
  • 2022年3月7日

映画『ナイト・オン・ザ・プラネット』感想・ネタバレあり。5都市のタクシー内で繰り広げられる心あたたまるオムニバス

こんにちわ!ゴーペガ@goldpegasus2010です。 今回、ご紹介する映画は、『ナイト・オン・ザ・プラネット』です。 本作は、私の大好きな映画の一つ。 監督は、先日、ご紹介した「デッド・ドント・ダイ」のジム・ジャームッシュ。 20年前に友人と見て、とても面白く、ジム・ジャームッシュの世界観にハ […]

  • 2021年7月12日
  • 2021年7月15日

【映画】ブラック・ウィドウ。久々のMCU映画はスパイアクションで家族ドラマ

2019年に公開された「スパイダーマン: ファー・フロム・ホーム 」。その次作は、本作「ブラックウィドウ」なのですが、コロナ禍による延期に次ぐ延期で2年越しでやっと公開。私も待ちに待っていたので、昨日、やっと観てきました!果たして、その出来栄えは? マーベル再始動に相応しいスパイアクション! 衝撃の […]

  • 2020年1月25日

「パラサイト 半地下の家族」鑑賞。「カメラを止めるな!」を彷彿とさせる素晴らしい脚本でした!

カンヌ国際映画祭でパルム・ドールを受賞した韓国映画「パラサイト 半地下の家族」。期待して観に行ったのですが、その期待を上回る出来栄え。邦画「カメラを止めるな!」を彷彿とさせる緻密に組み立てられた素晴らしい脚本で、笑えるシーンもいっぱいでした!

  • 2019年10月4日

映画「ジョン・ウィック:パラベラム」。シリーズ最新作は「燃えよドラゴン」や日本愛も満載!?

TOHOシネマズ梅田にて、公開初日の「ジョン・ウィック:パラベラム」を早速観てきました。「ジョン・ウィック」シリーズは、ガン(銃)+カンフーを組み合わせた「ガンフー」という近接格闘術を活かした軽快なアクションと、裏社会を舞台にしたフィルム・ノワール的な魅力を備えたクライム・アクション映画です。1と2 […]

  • 2019年10月1日

映画【フリーソロ】ロープなし、道具なし。体一つで970mの断崖絶壁を登る!

映画「フリーソロ」。クライミングのスペシャリスト、アレックス・オノルド氏。彼が、アメリカ・カリフォルニア州ヨセミテ国立公園にあるエル・キャピタンと呼ばれる断崖絶壁を、「ロープなし」、「道具なし」のその体一つで970メートルを登頂する、という前人未踏の偉業を収めたドキュメンタリー映画です。以前から期待 […]

  • 2018年12月9日
  • 2018年12月9日

ガンダム新作「機動戦士ガンダムNT」鑑賞!次回作は「閃光のハサウェイ」に!!

11月30日に公開になった「機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)」。初日に大阪ステーションシティシネマで鑑賞したのですが、若干のネタバレありのレビュー と今後の展開についてお届けします。 機動戦士ガンダムNTレビュー あの「機動戦士ガンダムUC」の1年後を描いた劇場版の新作。これから始まる「UC Ne […]

  • 2016年1月19日

120インチの大画面で好きな映画を鑑賞できる!!奈良のシアタールーム「青丹座(あをにざ)」を体験してきました!

私は映画好きなので、自宅にシアタールームを 作りたいと夢見たことはあります。 とはいったものの、物理的スペースや経済的にも難しいもの。 そんな映画ファンの夢に応える形で、 奈良に誕生したレンタル型のシアタールーム「青丹座(あをにざ)」。 先日の日曜日に映画サークルのみなさんと体験してきました! to […]

  • 2015年1月1日
  • 2015年1月1日

映画「インターステラー」鑑賞。SF用語の基礎知識とオススメ関連SFアニメ3本をご紹介します。

明けましておめでとうございます。 元旦は映画の日。 ランニングや仕事で見に行けなかった「インターステラー」を見に行ってきました。 ここでSF用語のおさらい 「インターステラー」はSF映画。 SF好きながら、文系の私には少し難解な用語も出てきます。 今回は、未見のみなさまのためにも、 それらの用語をす […]

  • 2014年7月27日
  • 2014年7月27日

映画館の大スクリーンでゴジラの勇姿と咆哮を見よう!映画「GODZILLA ゴジラ」!!

こんにちわ!ゴールドペガサスです。 ついに、7/25に劇場公開されたハリウッド版の映画「GODZILLA ゴジラ」。 早速見てきました! 劇場に響き渡る咆哮!! 今回、3D字幕版で鑑賞しました。 何と言っても、ビル群の粉塵から徐々に浮かび上がる 巨大な「ゴジラ」の姿と劇場に響き渡る咆哮!! これだけ […]

  • 2014年7月3日
  • 2014年7月3日

[映画]コンパクトで心地よい雰囲気の映画館「塚口サンサン劇場」で映画を観よう!!

こんばんわ!ゴールドペガサスです!! 先週の日曜日になかなか雰囲気が良くて、「隠れ家的な映画館」に行ってきました。 ちなみに、私は劇場で生まれて初めて見た映画が「グレムリン」で映画歴30年です。 グレムリン [Blu-ray] posted with カエレバ ザック・ギャリガン ワーナー・ホーム・ […]

  • 2013年10月26日
  • 2013年10月26日

華麗にダマされる!映画「グランド・イリュージョン」

公開初日の金曜レイトショーで鑑賞。 4人のイリュージョン集団による前代未聞の「マジック犯罪」を描いた作品です。 「カーチェイス」やアクションシーンがやけに多いな… と思っていたら、監督は「トランスポーター」シリーズのルイ・レテリエ。 妙に納得しました。 イリュージョン集団「フォー・ホースメン」 4人 […]

  • 2013年10月4日
  • 2013年10月6日

梅田で少しでも安く映画を見る方法

映画の料金は1800円です。 今回は梅田での映画を安くみるための 方法をご紹介します。 1.大阪ステーションシティーシネマの会員になる http://www.osakastationcitycinema.com/card/index.html いつでも会員割引で1600円になります。 カード発行手数 […]