- 2019年6月27日
全体主義国家の恐怖を描いたSF小説の傑作「1984」
SF小説の金字塔とでもいうべき「1984」。近未来の全体主義国家の恐怖を描いた傑作です。SFが好きな私としては、避けては通れないだろうということで、500ページ近くと結構分厚いのですが読了しました。 「真理省」と「2000万円問題」 「真理省」とは、本作の主人公ウィンストン・スミスが務める省庁。近未 […]
SF小説の金字塔とでもいうべき「1984」。近未来の全体主義国家の恐怖を描いた傑作です。SFが好きな私としては、避けては通れないだろうということで、500ページ近くと結構分厚いのですが読了しました。 「真理省」と「2000万円問題」 「真理省」とは、本作の主人公ウィンストン・スミスが務める省庁。近未 […]
エンド・オブ・ザ・ワールド Blu-ray posted with カエレバ スティーヴ・カレル TCエンタテインメント 2013-06-28 これも映画サークルの友人に勧められた一本。隕石落着まで3週間を切った滅亡寸前の地球のラブストーリー。隕石と言うと「アルマゲドン」、「ディープインパクト」をす […]
トライアングル [DVD] posted with カエレバ メリッサ・ジョージ アミューズソフトエンタテインメント 2011-12-22 映画サークルの仲間に勧めてもらった作品。いわゆる「タイムループ」を描いたシチュエーションスリラー。「オール・ユー・ニード・イズ・キル」が好きな私としては、なかな […]
Self/less posted with カエレバ Universal 映画の日に3本目の鑑賞。余命半年の68歳の建築家が、極秘の最先端医療技術で新しい肉体に、精神を移し替えて生まれ変わるというSFアクション。主演は、デッドプールのライアン・レイノルズ。
明けましておめでとうございます。 元旦は映画の日。 ランニングや仕事で見に行けなかった「インターステラー」を見に行ってきました。 ここでSF用語のおさらい 「インターステラー」はSF映画。 SF好きながら、文系の私には少し難解な用語も出てきます。 今回は、未見のみなさまのためにも、 それらの用語をす […]
最終回後に完全新作映画の発表でした。 「宇宙戦艦ヤマト2199」は言わずとしれた 初代の宇宙戦艦ヤマトのリメイク作品です。 リメイクと言うと2つあると思います。 一つは「オリジナルをそっくりなぞって、最新のCG技術で魅せる」。 もう一つは「オリジナルのイメージを活かしつつ、大胆なアレンジを加える」。 […]