Original Update by lgh75.
前回に引き続き「冬のランニング走」の装備をご紹介します。
●関連:「冬のロング走(20km〜ランニング)の装備をご紹介!!その1(ウェア、シューズ編)」
ランニングウォッチ、ランニングバッグ、そしてジップロック
まずは、ランニングウォッチの「GARMIN(ガーミン) Fore Athlete220J」。
もうこれがないと始まりません、という感じです。
一回忘れて走ったことがあって、落ち着きませんでした。
次はランニングバッグ。
僕はトレランバッグの「SALOMON(サロモン) スキンプロ 14+3セット」を使用しています。
前面にペットボトルを2本装着できるのが、最大のポイント。
今日の白眉は「ziploc フリーザーパック」。
ランニングにキッチン用品?と思われるでしょうが、
ランニングバッグの中の荷物は、汗でビショビショになります。
なので、このジップロックに小物を入れて保護するのです。
こんな感じに、「iPhone、手帳、財布、エネルギージェル、イヤホン」などを入れます。
あとがき
大阪市内から、一庫ダムあたりまで行くつもりでしたが、
20kmの「一の鳥居駅」でエネルギー切れでした。
20kmでペースが5分40秒/キロ。
最後は上り坂なんで、結構ヘロヘロでした。
「篠山ABCマラソン」3週間前でこのレベルで大丈夫だろうか、という練習内容でした。