こんばんわ!ゴールドペガサスです。
ついに…ついに…
あの「平日の5時間しか営業していない」ラーメン店に行ってきました!!
そう、大阪・中津の「らーめん弥七」さんであります。
平日しかやってないプレミア・ラーメン店
11:00開店で11:50に訪れたのにこの行列ッッ…!!
実はこの行列で終わりではないのです。
道路越しに続きの行列がッッッ!!
URYYYYYYYY!!
平日の昼間にラーメン屋に並ぶとは何とヒマな人たちか。
人の事言えませんが(笑)
やっと道路を渡れました。
ちなみにこの時点で12:40。すでに50分経過…
今、振り返ればここからがまた長かったのです。
このメニューを撮れる時点で13:00過ぎました。
もうすぐ入れるところです。
それにしても、営業時間「平日11:00〜16:00」。
しかもスープ完売時は早く閉まるという。
なんたるプレミア感か!!
13:26入店…!!
「醤油らーめん 730円」(大盛り+120円)
「ヘタめし(チャーシューご飯) 370円」
上の2つを注文。
ついに数年越しの願いを叶えました。
スープの見た目は「濃いめの鶏白湯スープか?」。
太めの麺がスープにからまり、一口すするだけで…
「これはっ!?」
麺のコシは言うまでもなく、スープへの絡み具合といい、
まさに「完璧」の一言。
未体験の方のために、例えるなら、あの「天下一品」のこってりラーメンを
あっさりベクトルで高次元にまとめた、といった感覚です。
特に麺の旨味が半端ではなかったです。
あとがき
平日の11:00〜16:00しか営業していなくて、
しかも90分は並ぶ覚悟がいる本気のラーメン店。
サラリーマンが昼休みに行くのはほぼ不可能です。
滅多に行けないというプレミア感というブラシーボ効果で
味も3割増くらいに感じられました。
土日もやらないというのは相当自信のある証拠ですね。
平日がお休みの方、平日勤務の方でも有給休暇がとれそうだったら、
ぜひ行ってみてください!!
今のところ、自分のラーメン・ランキング1位です。